今年は2トンの保田ぼかしを作ります

まだまだ、朝は霜で真っ白な日も多いけれど、

少しずつ畑に緑が増えだした。

 

そろそろぼかし肥料を作る季節。

 

ここで作るのは、

農業大学校の研修で教えてもらった

「保田ぼかし」

 

米ぬか

油粕

魚粉 

カキ殻石灰

 

を、絶妙のバランスで混ぜて、

乳酸菌で発酵させます。

 

今年畑に入れる予定の肥料は、

なんと

2トン!!

 

去年までは手で混ぜていたけどさすがに限界。

機械導入です。

 

f:id:mario-mariko:20190324114658j:plain

 

発酵させるときに大切なのは水分量。

 

目安は、

軽く握って団子になって、

指でつつくと崩れる程度。

 

べたっと固まるほど入れると入れすぎです。

 

で、保田ぼかしは嫌気発酵。

嫌気発酵と言うのは、

発酵に酸素を使わないもの。

空気があると、カビが生えます。

 

なので袋に入れて、

これでもか!ってほどに空気を押し出します。

 

f:id:mario-mariko:20190324123419j:plain

二つの袋。

中身はどっちも同じ10キロ。

 

このまま日のあたらない場所で、

冬場は1ヶ月、夏場は2週間、

置いておいたら出来上がり。

作ったときとは明らかに違う、

いいにおいがしてきます。

 

現在完成したぼかし、300キロ。

2000キロの道はまだまだ険しい・・・。

 

yaoyolozu.wixsite.com